Search

【グレード情報】ミラ トコットのグレードをリサーチ! - カルモマガジン

車はグレードによって装備内容が異なります。そのため、詳細を確認せずに価格のみでグレードを選んでしまったり、おすすめされるものをそのまま選んでしまうと、実際に使用したときに不便に感じたり、逆に無駄に感じる装備があったりなど、後悔することになりかねません。

そのため、グレード選びはカーライフの満足度を左右する重要な車選びのポイントだといえるのです。ここではダイハツ「ミラ トコット」のグレードについて紹介します。

ミラ トコットのグレード構成

ミラ トコットで採用されているエンジンは660ccの直列3気筒NAエンジン1種類で、組み合わされるトランスミッションはCVTのみです。

グレードは「L」「L“SA Ⅲ“」「X”SA Ⅲ“」「G”SA Ⅲ“」という構成になっており、価格はこの順で高額になります。

加えて、「G”SA Ⅲ“」の装備をグレードダウンし、ベースグレードよりもお買い得な価格設定となっている特別仕様車「G”リミテッドSA Ⅲ“」があります。駆動方式はすべてのグレード、特別仕様車に2WDと4WDが設定されています。

一本化用ミラトコット

ミラ トコットのグレードごとの特徴

ここからは、ミラ トコットのグレードごとの装備内容について見ていきましょう。

軽自動車に必要な機能はそろっているベースグレード「L」/「L“SA Ⅲ“」

軽自動車に必要な機能はそろっているベースグレード「L」/「L“SA Ⅲ“」「L」/「L“SA Ⅲ“」出典:ダイハツ「ミラ トコット」オンライン見積り

ベースグレードとなる「L」/「L“SA Ⅲ“」では、フロントウィンドウのIR&UVカットガラスやフロントドアのUVカットガラスが標準装備されています。

また、1灯でハイビームとロービームの切り替えが可能で、従来のハロゲンランプよりもより遠くまで明るく照らし出すBi-Angle LEDヘッドランプを搭載。省電力で燃費向上にも貢献するLEDヘッドランプをベースグレードにも標準装備しているのは評価できる部分です。

また、サイドエアバッグとカーテンシールドエアバッグも全車に標準装備となっており、衝突安全性にも配慮されているといえるでしょう。

ステアリングホイールの角度を調整できるチルトステアリングも備えています。

キーシステムはスマートキーではなくキーレスエントリー、エアコンがダイヤル式のマニュアルエアコン(クリーンエアフィルターつき)であるのがベースグレードであることを感じさせますが、ミラ トコットは軽自動車としての経済性も大切にしているため、そういった快適機能を省くことでお手軽な価格を実現しているのでしょう。

ボディカラーはモノトーン9色から選択可能です。

「L」と「L“SA Ⅲ“」の違いは、「L」は「L“SA Ⅲ“」に搭載されるダイハツの衝突回避支援システム「スマートアシストⅢ」とコーナーセンサーが省かれている、という点です。

「L」はとにかく価格を抑えてミラ トコットに乗りたいという方への選択肢といえるでしょう。

ボディカラーの選択肢が増える「X”SA Ⅲ“」

ボディカラーの選択肢が増える「X”SA Ⅲ“」「X”SA Ⅲ“」出典:ダイハツ「ミラ トコット」オンライン見積り

「X”SA Ⅲ“」では、ボディカラーに選択肢が増え、モノトーン9色に加えてキャンバス地調のデザインフィルム3色から選択可能になります。

またホイールも「TOCOT」アルファベットエンブレムつきになり、ベースグレードとは異なるデザインとなりました。

リヤドアやバックドアウィンドウがスモークガラスになるほか、運転席のシートリフターも装備され、ドライブを快適に楽しむための装備が充実します。キーシステムも、電子キーを携帯しておけばスイッチ操作でドアの解錠や施錠、エンジンの始動ができるキーフリーシステム(スマートキー)が標準装備になり利便性が格段にアップします。

スマートフォンやタブレットの充電ができるUSBソケットが2口装備されるのもうれしいポイントです。

また、「スマートアシストⅢ」が搭載されているのはもちろん、駐車の際に後方の安全確認をサポートしてくれるバックカメラを含んだ純正ナビ装着用アップグレードパックが追加されているのもうれしいポイントだといえるでしょう。

加えて、この「X”SA Ⅲ“」以上のグレードでは、ボディアンダーやホイールにパールホワイトを使用したキュートな「スイートスタイル」、ガーニッシュ類やドアミラーにメッキパーツを使用した華やかな「エレガントスタイル」、随所にブラックをあしらい都会的なクールさを演出した「クールスタイル」の3つのオプションパッケージが選択可能になります。

最上級グレードにふさわしい装備内容の「G”SA Ⅲ“」

最上級グレードにふさわしい装備内容の「G”SA Ⅲ“」「G”SA Ⅲ“」出典:ダイハツ「ミラ トコット」オンライン見積り

最上級グレードの「G”SA Ⅲ“」では、フロントドアガラスが99%の紫外線をカットするスーパーUV&IRカットガラスにグレードアップします。日差しが気になる季節でも紫外線を気にすることなくロングドライブが楽しめる、女性にうれしい装備です。

運転席と助手席のシートヒーターが標準装備になり、快適性が向上。室内にはメッキ加飾が使用され、最上級グレードならではの豪華さを感じさせてくれます。エアコンはこのグレードでのみスーパークリーンエアフィルターつきのプッシュ式のオートエアコンとなっています。

さらにこのグレードでは、車や周囲の状況を真上から見たような映像をナビ画面に映し出して、縦列駐車や車庫入れなどをサポートするパノラマモニター用カメラを含むパノラマモニター用純正ナビアップグレードパックが装備されているので、運転に慣れていないエントリーユーザーや高齢者にも優しい仕様となっているのが魅力だといえるでしょう。

ホイールはツートーンカラーのフルホイールキャップとなっています。

特別仕様車「G”リミテッドSA Ⅲ“」

特別仕様車「G”リミテッドSA Ⅲ“」出典:ダイハツ「ミラ トコット」特別仕様車G”リミテッドSA Ⅲ“

「G”リミテッドSA Ⅲ“」は、「G”SA Ⅲ“」をベースとして、装備内容を省く、もしくはダウングレードさせることによって「G”SA Ⅲ“」よりもお手軽な価格を実現した特別仕様車です。

「G”SA Ⅲ“」のインテリアのメッキ加飾を一部省き、フロントドアのスーパーUV&IRカットガラスをUVカットガラスに、エアコンのスーパークリーンエアフィルターをクリーンエアフィルターに、ホイールを「X”SA Ⅲ“」の「TOCOT」アルファベットエンブレムつきのホイールキャップにグレードダウンしています。

パノラマモニター対応純正ナビ装着パッケージやシートヒーターは魅力的だけれども、「G”SA Ⅲ“」はちょっと高額すぎる。そんな方の選択肢としてこの特別仕様車は最適でしょう。

ミラ トコットのおすすめグレードは「L“SA Ⅲ“」

近年の軽自動車はハイスペックなものも多く、価格も高額になっている傾向があります。中にはグレードによってはコンパクトカーよりも高額になるものも。

ミラ トコットは軽自動車としての経済性も大切にしているので、ハイスペックな軽自動車と比較すると物足りなく感じる点もあるかもしれませんが、夜間視認性の良いBi-Angle LEDヘッドランプ、サイドエアバッグやカーテンエアバッグを標準装備し、日常生活に寄り添う車としては十分な装備を備えているといえるでしょう。

しかし安全のためには先進安全機能の搭載はマストともいえるので、「L」ではなく「スマートアシストⅢ」を搭載する「L“SA Ⅲ“」がおすすめです。予算に余裕があり、運転に不安を感じている方はパノラマモニター用カメラが備わる「G”リミテッドSA Ⅲ“」もいい選択肢となるでしょう。

よくある質問

Q1:ミラ トコットのグレード構成は?

A:ミラ トコットのグレード構成は「L」「L“SA Ⅲ“」「X”SA Ⅲ“」「G”SA Ⅲ“」となっており、価格はこの順で高くなります。加えて、「G”SA Ⅲ“」をベースに装備内容をダウングレードさせてお手軽な価格を実現した特別仕様車「G”リミテッドSA Ⅲ“」があります。

Q2:ミラ トコットのグレードはどうやって選べばいい?

A:ミラ トコットでは上級グレードになるにしたがってスーパーUV&IRカットガラスやキーフリーシステム(スマートキー)、シートヒーターなどの快適装備が充実します。またバックカメラやパノラマモニターなどの運転支援機能も追加されるので、どの程度の装備が自分に必要なのかを見極めた上でグレードを選ぶようにするといいでしょう。

Q3:ミラ トコットのおすすめグレードは?

A:ミラ トコットはベースグレードであっても軽自動車に求められる装備は一通りそろっています。とはいえ、ダイハツの衝突回避支援システム「スマートアシストⅢ」は欲しいところなので、「L」ではなく「L“SA Ⅲ“」がおすすめです。予算に余裕がある、運転に不安があるという方はパノラマモニターが搭載される特別仕様車「G”リミテッドSA Ⅲ“」もいいでしょう。

※記事の内容は2020年5月時点の情報で執筆しています。

Let's block ads! (Why?)



"リサーチ" - Google ニュース
May 08, 2020 at 05:36AM
https://ift.tt/35KqAF0

【グレード情報】ミラ トコットのグレードをリサーチ! - カルモマガジン
"リサーチ" - Google ニュース
https://ift.tt/3a4KzQb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "【グレード情報】ミラ トコットのグレードをリサーチ! - カルモマガジン"

Post a Comment

Powered by Blogger.